この記事はプロモーションが含まれています。
一時帰国や海外生活で活躍するWiseのデビットカード
まだ持ってないなら作っておくべき!
- 一時帰国前に現地で現金を使うのは面倒
- クレジットカードだと手数料が高い
- 外貨両替を銀行ですると高額手数料
そんな時に
Wiseカードがあれば
海外でも一時帰国中でも手数料を節約できます。
通常1200円のデビットカードが
ちょっとした手順で640円になる裏技も紹介します。
どうしようか迷っている場合は
とりあえずWiseアカウントオープンしておく!がおすすめ。
Wiseデビットカードのメリット・デメリット
メリット | デメリット |
海外でクレジットカードのように使える 月2回 3万円まで引き出し手数料無料 多通貨対応で海外旅行や送金に便利 入金分だけ使えるので使いすぎ防止 | ATM出金制限あり Wiseアカウントが必要 実物カード発行には時間がかかる |
Wiseデジタルカードと実物カードの違い

デジタル(Digital)カード | 実際の(Physical)カード |
すぐに使い始めることができる Apple PayやGoogle Payで即使用可能 無料で発行 手元にカードが欲しい人には不向き | 発行に1200円必要(→裏技で640円に) 郵送で2〜3週間かかる 海外で普通にカード決済できる |
Wiseの実物カードをお得にゲットする裏技
実際(Physical)のカード費用を安くする方法は簡単。
重要ポイントはデジタルカードを最初に発行すること!
手順1、最初にデジタルカードを作成する
手順2、次に実際のカードを申し込む
こうすると実際のカード発行にかかる費用1200円が約半額になります。
これは2枚目以降は640円になるからです。
*デジタルカードが1枚目としてカウントされる。
Wiseデジタルカードの取得方法
早速デジタルカードを取得してみました。
手続き方法は簡単。
1、Wiseアカウントにログイン
2、左側のリストからカードをクリックし、デジタルカードをクリック

3、デジタルカードを注文するをクリック

4、デジタルカードを取得するをクリック

5、本人確認が済んでいればすぐに発行される

Wise実物(Physical)カードの取得方法
1、右側のリストの中からホームの下のカードをクリック
2、新しいカードを注文するをクリック

3、通常のカードを注文するをクリック

4、続行をクリック

5、郵送先住所を入力

6、配送オプションを選択 無料の方を選択しました

7、暗証番号の設定 確認のため2回入力

8、注文内容の確認
9、入金方法を入力
私はクレジットカードで支払いました。


10、カードが届くのを待つ

Wiseカードの有効化と使い方の注意点

カードが届いたらカードを有効化しなければいけません。
手紙にはアプリでのやり方が書かれていますが
私はサイトで手続きしました。
1、Wiseアカウントにログイン
2、カードをクリック
3、今すぐ有効化するをクリック
4、カードと一緒に届いた6桁のアクティベーションコードを入力
他にもATMで残高照会や現金引き出しでも
有効化することができます。
残高照会では有効化できない場合もあるみたいなので
その時は現金引き出しで対応した方がいいそうです。
実際のカードが届くまで12日かかると書かれています。
大体2−3週間後に届くようです。
私の場合、4月10日に到着予定でしたが
4月5日に届きました。
まとめ 一時帰国や留学・ワーホリ前にWiseカードを作る理由
Wiseカードを持っておくことで
海外送金や外貨決済が格段に便利だし
手数料も格安です。
海外で暮らすなら必須アイテム。
デジタルカードなら即利用可能なので
時間がない人におすすめ。
実物カードは郵送で2−3週間かかるので
早めの手続きが必須です。
今後マイナンバーカードが必須になっていくと
海外在住者が日本で銀行口座を維持するのは困難。
その対策として今から
Wiseアカウントを持っていれば安心。
私は一時帰国で使えるように
Wiseデビットカードや
Wiseマルチカレンシーアカウントを
持つことにしました。
Wiseアカウントは公式サイトから登録して下さい。