この記事はプロモーションが含まれています。
Wiseでカナダドル→日本円を送金した体験談
一時帰国や留学・ワーホリの生活費
送金に使っているWise(旧TransferWise)。
今回は一時帰国のために
カナダドルを日本円に両替して日本の銀行へ送金しました。
2017年から何度も利用していますが
トラブルもなくスムーズに送金できています。
今回も実際に一時帰国前に送金してみたので
その手順やレートをリアルに紹介します。
今はカナダドルが強いタイミングだったので
かなりお得に両替できました.
\今すぐ無料でWise口座を作る/
👉 Wise【公式サイト】はこちら
Wiseを使うとどのくらいお得?手数料とレート比較
カナダの銀行(RBC・TDなど)から日本の銀行に直接送金すると、
40〜80CADの手数料がかかることもあります。
Wiseの場合は送金額にもよりますが
数ドル〜10ドル程度の手数料で済みます。
さらにWiseは「公平な為替レート(ミッドマーケットレート)」を使うため、
隠れた為替手数料がありません。
2017年からWiseで海外送金しています。
過去の送金履歴を比べてみることにしました。
手数料は2021年から少し下げっていますが
これはWiseマルチカレンシーアカウントに入金しておいて
そこから送金しているためです。
詳細は下記記事を参照してください。
👉 Wise海外送金の始め方とマルチカレンシーアカウント
過去の私の送金履歴を比べると、
同じ1,000CADを送っても受取額が年々増えています👇
| 2017年 | 2018年 | 2021年 | 2023年 | 2024年 | |
| 送金額 | 1,000 CAD | 1,000 CAD | 1,000 CAD | 1,000 CAD | 1,000 CAD |
| 手数料 | 11.86 CAD | 11.86 CAD | 7.57 CAD | 7.45 CAD | 7.29 CAD |
| 為替レート | 91.2332 | 101.061 | 110.149 | ||
| 受取額 | 87,963 円 | 88,807 円 | 90,543 円 | 100,317 円 | 109,346 円 |
日本円をカナダドルにする場合
今は円安なので円高になってきた時を狙うといいと思います。

Wiseで海外送金した時の為替レートの違い
これからワーホリや留学・国際看護師を予定している方は
早めにWiseアカウントを開設し
円高を狙って両替しておくといいですよ。
渡航直前だと為替を選べないので損をしてしまうことも。
なのでワーホリ・留学用の貯金を
為替を見ながらWiseマルチアカウント内で両替しておくとお得。
下記グラフを見るとわかりますが
結構波がありますね。

実際の送金ステップ【画像付きで簡単解説】
1️⃣ Wiseにログインして「送金する」をクリック
👉 アカウント開設がまだの方はこちらの記事を参考に。

2️⃣ 送金額と方法を選ぶ
私は「Wise残高から送金」を選びました。
銀行送金・クレジット送金など複数方法がありますが、手数料が最安なのはWise残高からの送金です。
*下記の写真は1000CAD送金した場合の手数料です。



3️⃣ 送金先を設定
日本の銀行情報(口座番号・支店番号など)を入力します。

4️⃣ 金額と手数料を確認して送金!
Wiseでは「送金追跡」機能もあり、進行状況をリアルタイムで確認できます。
「22分かかる」と表示されていましたが、
実際の着金は4分後!
日本の銀行から「入金がありました」とメールが届いて驚きました。


為替レートと両替・送金タイミングのコツ
海外送金で大切なのは「いつ両替するか」。
私は1CAD=110円以上になったら両替するようにしています。
Wiseには「為替レートトラッカー」という便利な機能があり
指定したレートに達したら通知が届きます。
私も登録しているので毎日メールで為替がチェックできます。
タイミングを見逃すことなく両替できてすごく役になっていますよ。
レート通知の設定方法は別記事で詳しく解説しています。
👉 Wiseレートトラッカーの使い方
国際看護師・留学生・ワーホリにWiseが便利な理由
留学費用や受験料の送金などに便利なWise
渡航前に口座開設しておくこと必須。
特に国際看護師を目指す方は
学費や受験料など外貨で支払うことも増えていきます。
高額な支払いには銀行送金やクレカよりもかなりお得に送金できます。
海外旅行で使う時にもクレカよりお得です。
👉 クレカよりWiseデビットカードがいい理由
まとめ:カナダから日本へ送金するならWiseが最もコスパ良し
・手数料が銀行の約1/10
・送金スピードは最短数分
・リアルタイム為替でレートがいい
これらの理由から、私は今でもWise以外で送金しません。
海外送金が「今すぐ必要でなくても」アカウントを作っておくと安心。
為替が良くなったタイミングでサッと送れるのが強みです。
\無料でWiseアカウントを作っておこう/
👉 Wise公式サイトはこちら
よくある質問(FAQ)
Q. Wiseで送金するとどのくらいで着金しますか?
A. 送金方法によりますが、最短で数分〜翌営業日には着金します。
Q. Wiseは安全ですか?
A. 世界1,600万人以上が利用しています。実際に使用していますが今まで問題ありませんでした。
Q. 為替レートが変わるのが心配です。
A. Wiseには「最大72時間レート固定」機能があり、指定したレートで送金できます。
💡 Wiseでの資金管理に慣れたら、Questradeで投資を始めましょう。
ETF・株式・米ドル投資など
選択肢が豊富で手数料も低いです。
👉 Questrade口座開設の詳しい手順はこちら




