この記事はプロモーションが含まれています。
カナダで人気のネット証券「Questrade(クエストレード)」。低コストで投資を始められるのが魅力。
今回口座開設が途中で止まってしまう
トラブルに遭遇しました。
そこでチャットサポートに問い合わせ。
解決した体験談をもとに、
「開設が進まないときの対処法」と「Questradeで知っておくと得する情報」を
まとめます。
Questradeの口座開設が進まない!チャットで問い合わせてみた
問い合わせ前の状況
アカウント作成後
書類をすべて提出したのにステータスが
“Sign and Submit Document”のまま
から進まない…。
この状態が2日以上続いたので
チャットで問い合わせてみました。
チャットサポートの流れ
右下のチャットアイコンからスタート。

最初はAIが対応し
以下のような質問がありました:
- 使用言語(英語・仏語・中国語)
- アカウントの有無
- アカウント番号
- 簡単なセキュリティ質問(例:5×6=?計算問題)
- 問い合わせの内容
その後、担当者(今回はクララさん)に
つながりました。
本人確認で聞かれた内容

書類は全部出したのに
Sign and Submit Documentになったままで開設できないんです

わかりました。セキュリティのために下記にお答えください。
セキュリティのため以下を確認されました:
- 氏名
- QuestradeログインID
- 2-step verification code の送信許可
確認後、アカウントの状態を
調べてもらいます。
Questradeにチャットで問い合わせてわかったこと
Self-Employment情報の追記が必要だった
私のアカウントが進まなかった原因は、
Self Employmentの詳細情報が不足していたことでした。
Self Employmentの詳細について
の質問に答えました。
- ビジネス名
- 業種・事業内容
- 住所
- ウェブサイト(任意)
Financial Informationの確認項目
次に以下を再確認されました:
・Personal annual income 年収
・Source of annual income 年収の出どころ
・Liquid assets資産の合計 すぐに現金化できる資産TFSAやRRSP、現金、貯蓄
・Source of liquid assets 資産の出どころ 投資、雇用貯蓄、相続など
・Fixed assets 固定資産
・Source of fixed assets 固定資産の出どころ 自家用車、家、宝石など
・Liabilities 負債 モーゲージなど
アカウント開設時に入力したことを伝えると
再度確認のために必要と言われました。
アカウント開設時よりも
少し質問が多いみたいでした。
開設完了までの目安
すべて回答後、
- プロセスとレビュに2−3営業日かかる
- レビューが終わるとメールが届く
- その後入金が完了するのに1−2営業日かかる
- 資金が処理されると口座が取引可能になったとメールが届く
アカウントが使えるようになるまで
1週間くらいかかるみたいでした。

問い合わせしなかったら
アカウントは開設できなかったのですか?

そんなことはありません。
アカウント開設チームが2営業日以内にレビューするので
その後メールが送られたと思います。
チャットで分かった有益情報まとめ
ついでに気になっていたことを
色々聞いてみました。
✅ 送金手数料(Transfer Fee)はQuestradeが負担
TFSAやRRSPの送金費用は、1口座につき最大150ドルまでQuestradeがカバー。
ただし、申請(Statementのアップロード)を60日以内に行う必要ありです。
10−20営業日以内に処理され入金されます。
ちなみにTDの送金手数料は150$+Tax。
なのでTax分は自己負担…。
✅ 複数回の送金もカバー対象
「1回だけ?」と思いきや
なんと何度でもカバーしてもらえます。
少しずつ送金したい人には嬉しい制度です。
✅ Mutual Fund移管時の注意点
送金リクエストを申請する時に
all in kind transferというのがあります。
投資しているものを売りたくない
現金化したくない場合
そのままQuestradeに送ることもできます。
ただし、Mutual Fundを
そのままQuestradeに移す場合
Questradeがその銘柄を
取り扱っている必要があります。
また1取引あたり9.95ドルの手数料が
発生します。
✅ TDのMutual Fundの場合現金化してからの方がお得
私の場合はTDのMutual Fundを
複数保持していました。
もしQuestradeに
TDBのMutual FIndのまま移管した場合
9.95ドルの手数料を複数回
支払わなければなりません。
TDでMutual Fundを売る場合
手数料は無料なので
TDで売ってから送金した方がお得でした。
ただし、相場が下がっていて
売る時期ではない場合は
どちらがいいかよく考えてから
決めた方が良さそうですね。
担当者制度でサポートがスムーズに
問い合わせ後、担当のClaraさんから
「今後は私が担当になります」というメールが届きました。
以降は、メールで直接連絡できるので、
投資初心者にも安心なサポート体制だと
感じました。
Questrade口座開設で感じたこと・まとめ
- アカウント開設には2〜3営業日の審査+送金処理で1週間程度
- チャット対応が早く、担当者が丁寧
- 送金費用カバー制度は忘れず申請すべき
トラブルがあっても、
チャットで聞けばすぐに解決します。
焦らずに確認してみてください。
Questradeを始めるなら今|50ドル特典を活用しよう
Questradeでは、
紹介コードを使って口座開設すると
初回特典として最大50ドル分の
取引クレジットがもらえます。
紹介コードを使っても
個人情報は共有されません。
登録時に以下のコードを入力して
50$ゲットしてください👇
💡 紹介コード:466426852478413
また、入力方法を画像付きで
詳しく解説した記事はこちら:
👉 カナダで投資!初心者向けQuestrade口座の登録手順と体験レビュー
Questradeの公式サイトで今すぐチェック
🔗 Questrade公式サイト
まとめ
初めてチャットで問い合わせてみましたが
とっても簡単でした。
待ち時間はあるものの
わからない英語があれば調べたりしてから
返答できるのもメリット。
Questradeのアカウント開設には
時間がかかります。
アカウント開設の審査に2−3営業日
送金完了に1−2営業日
ということなので1週間くらいですね。
Tax Returnの時期になってから
慌ててRRSPの投資をしなくちゃと
なると間に合わないかも。
早めにアカウント開設して
おくといいですよ。