当ブログはアフィリエイト広告を掲載しています。

【カナダ投資初心者向け】Questradeで一括投資と積立投資どっちがいい?配当金再投資 実体験

一括投資VS積立投資

この記事はプロモーションが含まれています。

カナダで投資を始めるときのよくある悩み

カナダで投資を始めようと思っても
「一気に投資してした方がいい?」
「少しずつ投資した方が安全?」
と迷う方が多いと思います。

私も最初にQuestradeで口座を開いて
TDから資金を移したとき
同じように悩みました。

投資額や生活スタイルによって“正解”が違うので
今回は私の実体験とデータをもとに
一括投資 vs 少しずつ投資(積立投資)
どちらが向いているのかを整理します。


一括投資と積立投資の違いとは?

まず、2つの方法をシンプルに比べると:

投資方法特徴メリットデメリット
一括投資
(Lump Sum Investing)
一度にまとめて投資リターンが最大化しやすいタイミングが悪いと一時的に損失も
積立投資
(Dollar Cost Averaging)
定期的に少しずつ投資値動きリスクを分散上昇相場ではリターンが下がりやすい

カナダでもこのテーマはよく議論されていて
多くの投資家は「長期的には一括投資の方がリターンが高くなる傾向」とされています。
ただし、安心感や生活スタイルに合わせることも大切。

貯金がある人は「一括投資」が有利な理由

私自身、FHSAを開設したときにまず$1,000を入金し、
1日$100ずつ(10日間で合計$1,000)投資してみました。

結果はというと…
最初に投資しようと思っていた日が一番安かった
つまり、2週間前に一括で投資していた方が
結果的にリターンが高かったのです。

統計的にも、
「資金がすでに手元にあるなら、一括投資した方が平均リターンは高い」
と言われています。

ハイジ
ハイジ

貯金やボーナスなど、すぐ投資する資金がある人は、
一括投資がおすすめ。


毎月収入がある人は「積立投資」が安心な理由

一方で、毎月の給与や副収入から少しずつ投資する人は
積立投資(DCA) の方が向いています。

✔ 相場が下がったときに安く買える
✔ タイミングを気にせず自動化できる
✔ 習慣として続けやすい

ハイジ
ハイジ

私も今はQuestradeで
「貯金が少し溜まったらその都度投資する」スタイルにしています。
無理なく続けられたので、精神的にもとても楽。


💰毎月の収入がない人におすすめの「配当金の再投資」

もし、毎月の収入がなく、追加の入金が難しい場合は、
「配当金(Dividends)」をそのまま再投資に回す設定をしておくのがおすすめです。

Questradeや多くの証券会社では
DRIP(Dividend Reinvestment Plan)=配当金自動再投資プラン」を利用できます。

この設定をしておくと
配当金が現金として口座に貯まるのではなく
同じETFや株を自動で買い増してくれるため
“入金せずとも投資を少しずつ増やしていく”ことができます。

この方法の利点:

  • 毎月の入金がない人でも継続的に資産を増やせる
  • タイミングを気にせず管理できる

私もこれを設定して
2−3ヶ月に1回配当金がもらえた時
自動で再投資をしています。

配当金の再投資設定の具体的なやり方や
どんなETFで効果が出やすいか?
詳しく書きました。

👉  配当金を自動で再投資する「DRIP」設定のやり方とメリット

Questradeで投資するなら?ETF比較とリターン

カナダで人気のETFをいくつか比較してみました。

ETF名内容過去1年リターン備考
VEQT米+世界株式に分散約32.8%若干カナダ比率が高い
XEQT米+世界株式に分散約32.6%若干アジア比率が高い
VFVS&P500連動ETF約40.2%米国株中心・リターン高め
VUN米株3600銘柄に分散約34%リスク分散重視

私は最終的にVEQT+XEQT+VFVを中心に投資しています。
VEQTとXEQTで世界に広く分散し、VFVで米国株でリターンを多くするためです。

私がETFを選んだポイントは下記記事に書きました。

👉 人気記事:ETF投資|初心者向けおすすめ比較(VFV・VT・VEQT/XEQT)

まとめ|あなたに合った投資ペースを選ぼう

  • まとまった資金がある → 一括投資で効率的に
  • 毎月少しずつ投資できる → 積立投資で継続的に
  • DRIPを利用して配当金は自動再投資する

これを覚えておけば今後迷わず投資できますね。
大切なのは「投資を始めること」そして「続けること」。


💡 これからQuestradeで投資を始める方へ

Questradeは

  • ETF購入手数料が無料
  • 口座維持費がゼロ
  • TFSA・FHSA・RRSPにも対応

と、カナダ在住者にとって最も始めやすい投資プラットフォームの一つです。

👉 Questrade口座を開設する方法($50ボーナス付き)


この記事を書いた人
ハイジ

カナダ在住20年。インデックス投資歴10年。
投資初心者向けに、QuestradeやFHSA・RRSP・TFSA、
インデックスファンドを使った投資を体験談でわかりやすく解説。
カナダで家購入を目標に節約・投資を実践中。

カナダ投資