当ブログはアフィリエイト広告を掲載しています。

今更だけど、スーパーやファストフードで働いてみたい

冷やしそば

写真はある日の夕飯 野菜モリモリ冷やしそば

暑い日は、朝から夕飯作りをする
定番は、サラダうどんやそうめん

今回は冷やしそば
自家製めんつゆに焼きなすを漬けたので
それをつけだれに
それからほうれん草を
無印で買ったゆず味噌で和えたものも

茹でたり蒸したり焼いたりを朝しておくと
夕方料理をしなくて済むから
室温も上がらない

冷やしておいた夕飯を食べると
体も冷えて一石二鳥

さて、今日から毎日日記を書くこと
目標にしようと思う

書きたいことはたくさんあるけど、
なかなか書き始められない

書くことが習慣化されていないからだ

なので、毎日頭の中を整理するために
書き留めていこうと決意した

最近考えている職探しについて

ここ数年家で仕事をしている
主にEtsyでハンドメイド商品を販売

忙しい時とそうでもない時がある

暇になったら、
どう売上を上げるかを考えていた

でも、最近はちょっと飽きてきてしまった感じ
何か違うこともしてみたいような気持ちが強くなってきた

もしEtsyで何か販売したいと思った方

良かったら友達紹介リンクから登録してみてください
40個分のリスト費用が無料になります
お金をかけずに初めてみるのにおすすめ

Hey, creative friends: You should sell on Etsy, the marketplace where people around the world connect to buy and sell unique goods.
Start selling with 40 free listings. No strings attached - not even a thread.

ドキドキするやってみたいことは何だろう?

いつもドキドキすること
やってみたいことを追いかけるようにしている


最近のやってみたいことは
なんとファストフード店やスーパーの仕事

学生時代やってみたかった仕事で
求人募集を見てはドキドキしている

応募してみようかと思うけど、
本当にできるかどうか、不安もある

不安は言語
英語と仏語が必須だから

だけど、スーパーの仕事とかだと、
そこまで語学力が必要でないところもある

もう一つ不安なのは、
忙しくなりすぎるかもしれないこと

以前、仏語の語学学校に毎日午前中通っていた

当時は午後にハンドメイドの仕事をしていて
毎日忙しくて大変だった

あの頃はハンドメイドの商品販売が楽しかった

Etsy?パート?両立出来る?

両立するのは体力と気力が必要
どうしようかと悩んだので
メリットとデメリットについて考えてみる

Estyのメリット

  • 自由にスケジュールを決められる
  • 一時帰国や夏のバケーションが取りやすい

Estyのデメリット

  • 休んだり売れなかったりしたら収入がなくなる


パートのメリット

  • 給料がもらえる
  • 語学力が向上する

パートのデメリット

  • 好きなように休みが取れない
  • 好きな時間に働けない

まとめ

今の生活はストレスフリー
収入は激減中だけど、家事をしてハンドメイドをして、
余った時間で記事をかける
でも、ドキドキはしない

ハンドメイドの方に力を入れた方が楽だと思う
売り上げもあるし、顧客もついている
すでに数年続けているのでテコ入れして
新商品開発やSNSを活用するなどすれば
売上を伸ばすことも出来るかもしれない

でもやっぱりドキドキする方に行ってみたい気もする
スーパーやファストフードで働くのは
学生の頃やりたかった夢の仕事でもある

海外在住者で語学に自信のない私の場合
やってみるのもいいんじゃないかなと思っている
まずはレジュメのアップデートからしてみようかな

この記事を書いた人
ハイジ

カナダでワーホリ・留学経験
スキルドワーカーで永住権取得
ケベック州看護師資格取得
現在カナダで家を買うために節約と投資中
一時帰国や海外生活便利な情報提供
ワクワクを探して、挑戦を繰り返している元ナースの体験談と情報提供ブログ

今日のつぶやき