カナダで看護師を目指すなら、まずは日本でできる準備から
カナダで看護師を目指すと決めたとき
最初にすべきことは「準備」です。
特に大切なのがこの3つ👇
1️⃣ 英語力を高める
2️⃣ 看護師になるための資金を貯める
3️⃣ 移民申請(永住権)を理解する
この3つの準備は、日本で看護師として働きながらでも出来ます。
働いていると時間がないことが多いですが
小さくても「今できること」から始めるのが大事です。
私は看護師時代、貯蓄していましたが
買い物や外食、海外旅行を減らしていたら
もっと貯められたのにと後悔しています。
かといって、ストレスの多い仕事ですから
ご褒美の旅行や外食は必須。
なので、無理のない範囲で、
楽しく貯蓄出来たらいいですね。
では国際看護師を目指すと決めたら
準備すべき3つのポイントを詳しく見ていきましょう。
英語力を高める — 医療英語が未来のキャリアを変える
カナダでは、高い英語力が求められます。
看護師免許の申請、看護学校の入学、移民申請、どれも英語が必須。
まず最初に取り掛かるべきことは、英語力の向上です。
私自身、カナダに来た当初は英語ゼロで苦労しました。
日本にいるのであれば
オンライン英会話を初めるといいと思います。
お家ででき、スケジュールも自由に組めておすすめ。
ワーホリに行けるようであれば
1年間英語圏に滞在し
語学学校に通ったり
現地人と交流を持つことで英語力は伸びます。
ただしワーホリに行ったからといって
英語が話せるようにはなりません。
英語力を伸ばす事が一番の目的なら
日本でしっかり貯金して
語学学校に半年以上は通える資金を準備しましょう。
日常会話が問題ないよいうであれば
医療英語を学んでおくのもおすすめです。
最近では、日本にいても
医療英語に特化したオンラインクラスが受講できます。
講師が医療系のバックグラウンドを持っているため
現場で使える表現を効率的に学べるのが魅力です。
👉 医療英語の学習を始めておくと、カナダで国際看護師を目指すときのスタートがスムーズ!
看護師留学に必要な資金を貯める — 節約とWise活用術
カナダで看護師を目指すには、ある程度の資金が必要です。
試験や補習コースの受講費、語学学校の授業料、生活費などを含めると、
数百万円かかるケースもあります。
今のうちに、節約生活に慣れて
できるだけ多く貯蓄することをおすすめします。
ただ、焦る必要はありません。
「小さく節約」しながら貯めていくことが大事。
節約の工夫例
- 洋服を買う回数を減らす
- スマホの月額を見直す
- 外食や旅行を減らす
「月に数万円でも」積み立てを続けることが大切です。
それから海外旅行・留学・ワーホリを予定しているなら
海外送金や資金管理に便利な Wise(ワイズ)口座開設しておくといいですよ。
Wiseを使えば、海外送金時の手数料を大幅に節約できます。
またWiseデビットカードがあれば海外でそのまま使用可能。
👉 クレカよりWiseデビットカードがいい理由しておくとスムーズです。
カナダ留学・移住予定の人は、
👉 【公式サイト】日本にいるうちにWise口座を開設しておくとスムーズです。
永住権・移民申請の基礎を知っておこう
カナダで看護師として働くには
就労ビザ・学生ビザ・永住権のいずれかが必要です。
特に永住権があると、学校の授業料や手数料が大幅に安くなります。
永住権取得には
「英語力」「職歴」「学歴」「年齢」などの点数制があり
手続きには時間もかかります。
カナダで看護師を目指そうと決めたら、
まず永住権についても調べることをおすすめします。
すぐに申請しなくても、どのような手続きになるのか、
どんな書類が必要になるのか、調べておきましょう。
ちなみに、私は無料の移民コンサルタント相談を受けました。
「点数が足りているか」「今後どの条件を満たすべきか」が明確になります。
お金に余裕があれば、移民申請を代行してくれる企業もあるので、
調べてみるといいと思います。
まとめ:小さな準備が大きな一歩になる
カナダで看護師になるために必要なのは、
英語力・資金・永住権という3つの土台です。
どれも一度に準備する必要はありません。
「今日できること」を少しずつ積み上げていくことで
確実に夢へ近づくことができます。
仕事をしていると、取り掛かるのが面倒になってしまうと思います。
そういう時は、簡単なことから始めましょう。
一歩進むと、次の一歩が軽やかになりますよ。
一つづつクリアしていけば
カナダで看護師資格を取得することに繋がります。
🌱 まずはできることから一歩ずつ。
英語の勉強を始めて、Wise口座を開設して、未来への準備を進めましょう。
Wiseが海外送金におすすめな理由を書きました↓



