当ブログはアフィリエイト広告を掲載しています。

国際看護師医療ボランティアで働く3つの方法(JICA海外協力隊)

国際看護師海外協力隊

JICA海外協力隊

青年海外協力隊について聞いたことはある方は多いと思います。
発足から50年以上という歴史のある活動で、4万人を超える方が参加しています。
年に2回参加募集をしていて、派遣期間は原則2年間です。

個人的にも海外協力隊に参加してみたいなと思っていました。
ただ、発展途上国での活動や英語に自信がなく、きちんと調べたことはありませんでした。

今回調べてみて、あの頃きちんと調べていたら、参加してみたかったなと思いました。
思ったよりも壁は低く、勇気さえ出せば参加できると思います。

JICA海外協力隊

青年海外協力隊に参加した元同僚ナースの話

以前勤めていたクリニックに転職してきた看護師さんは、
青年海外協力隊に参加していた方でした。
当時、初めて実際に出会った青年海外協力隊経験者の方で、
尊敬の眼差しとともに、貴重な話を聞かせていただきました。
もう20年前くらいの話です。

ハイジ
ハイジ

海外協力隊参加したんだね。どうだった?

友達ナース
友達ナース

海外協力隊参加したことはとても有意義な体験だったよ。
でも、言葉の問題や意識の違いがあり、

感染予防や衛生環境の指導が思うようにできなかった。


保健師や助産師の資格を持っていたら、

もっと出来ることが増えて、役に立てたかもって思う。

ハイジ
ハイジ

給料は出るの?

友達ナース
友達ナース

支給される賃金は少ないけど、
海外滞在期間中にはほとんどお金を使わなかったから、
帰国した時にはまとまった額が貯金されていて助かったよ。

ハイジ
ハイジ

帰国後はどんな感じ?

友達ナース
友達ナース

帰国後、大学病院に再就職しようと思っていたけど駄目だった…。
面接時に海外協力隊参加していたこと言ったら、好印象をもたれなかった。
(20年前の話なので、今は変わっているといいな…)
だから、個人病院に就職したよ。

再度海外協力隊に参加したいと英語の勉強に力を入れているよ。

他にも海外協力隊に参加した看護師さんを知っています。
どちらも帰国後、看護技術や知識、語学力を向上させ、再度海外協力隊に参加していました。
それだけ充実した体験ができ、また行きたいとなるのだと思います。

そんな貴重な体験の出来る海外協力隊。
応募資格がどのようなものなのか調べてみました。

海外協力隊看護師の応募資格

応募資格
  • 国家資格が必要
  • 実務経験年数は3年以上、より専門性が求められる場合は5年以上
  • 英語力は英検2〜3級

この条件を満たしている方は多いと思います。
ここで重要なのは、実際に参加したいかどうかです。
今までとは全く違う環境で働く自分を想像してみてください。

ワクワクするという方も、不安が残っている方も、
実際にどんな過程になるのか、メリット・デメリットを知って、
参加するかどうか検討してみてください。

海外協力隊の応募時期と給料について

募集は春と秋の2回です。
一次は書類選考、二次は面接と適性テストがあります。
合格すると、45〜70日程度の派遣前訓練があり、
海外協力活動に必要な知識や技術、語学などを学びます。

給与(国内手当)

訓練期間中 月額40,000円×派遣期間
派遣期間中 月額55,000円×派遣期間
海外協力活動完了金 月額20,000円×派遣期間
(派遣期間中、現地での生活費も支給されます。)

海外協力隊の活動内容について

感染予防看護ケアを現地の病院スタッフに指導したり、
保健センターで、生活習慣病予防のための啓発活動を行います。

現地の看護学校で、学生を指導したりする場合もあります。
また現地では英語が通じないこともあるので、
現地で使われている言語も必要になってきます。

こんな人におすすめ
  • 途上国で長期的に参加したい
  • 途上国での公衆衛生や生活習慣病予防に興味がある
  • 英語だけでなく、他言語にも興味がある
  • 現地の人と一緒に働いてみたい
  • 直接看護するより指導に興味がある

海外協力隊のメリットとデメリット

海外協力隊への参加を検討するとき、どんな利点があるのか考えてみました。
途上国で生活するのに問題がない人なら、とてもいい経験になると思います。
メリット・デメリットを自分なりにリスト化したら、
検討材料になりますよ。

海外協力隊のメリット・デメリット
メリット
  • 国内手当が支給される
  • 派遣前に訓練があるので安心
  • 派遣先で英語や現地の言葉を学べる
  • 途上国で医療に参加できる
デメリット
  • 途上国での生活は厳しい
  • 英語と現地の言葉も学ぶ必要がある
  • 給与が低い

まとめ

海外協力隊への応募資格は案外低めだなと思いませんか?
英語力が英検3級でも参加できるのには驚きました。

20代の時にそれを知っていたら、勇気を出して参加していたかも。
でも、発展途上国での暮らしには不安が…。
それに、彼氏がいたり、家族がいたりすると壁が高くなりますよね。

人それぞれ、色々な壁がありますが、
やっぱり重要なのは挑戦したい気持ちがあるかどうかだと思います。

実際に参加した看護師さんたちが、再参加するのを知ると、
楽しくて充実した経験をしたんだということもわかります。

海外協力隊参加に興味がある方は、ぜひ挑戦してみてください。
実務経験を増やしたり、新たに資格を取得したり、
英語力を伸ばせば、海外協力隊への参加も夢ではありません。

この記事を書いた人
ハイジ

カナダでワーホリ・留学経験
スキルドワーカーで永住権取得
ケベック州看護師資格取得
現在カナダで家を買うために節約と投資中
一時帰国や海外生活便利な情報提供
ワクワクを探して、挑戦を繰り返している元ナースの体験談と情報提供ブログ

国際看護師